今回は資金80万円でループイフダンを始める設定を公開します。
これから始める人はもちろん、利益確定を終えて資金が80万円になり、再稼働させる人にもオススメの記事です。
ループイフダンと言ったら、やっぱり豪ドル円です。
前回の豪ドル円の解説は、資金50万円でした。
開始資金が30万円増えると、どう変わるかを解説します。
まずは豪ドル円B100の状況を確認しましょう。
目次
資金80万円で豪ドル円B100を80円から稼働
下記、Excelをご覧ください。
※2021年7月10日時点の証拠金は、1,000通貨あたり3,300円です。
比較の為、他のプランに合わせています。

90円から1円ずつ買い下がると37ポジション持つ事ができ、53円台で強制ロスカットになる事が分かります。史上最安値の55円より下ですので、比較的安全な設定と言えます。1円上の91円から稼働させる事も考えられますね。
資金50万円では、82円からの稼働だったので9円も上から始められます。
豪ドル円は90円以上で買いの稼働を止めるという戦略も有効なので、B100で始める場合は資金80万円が最適な資金量と言えます。
資金80万円で豪ドル円B80を80円から稼働
次に、豪ドル円B80をExcelにまとめてみました。
表が長くなりすぎたので、途中省略しております。

41ポジション持つ事ができ、55円を割り込むと強制ロスカットされますね。87円から稼働させると55円は耐える事ができます。現在の為替レートなら、すぐに始められます。87円を超えてきたら稼働停止する必要があります。
資金50万円では、79円からの稼働だったので8円も上から始められます。
資金80万円で豪ドル円B40を80円から稼働
次に、豪ドル円B40をExcelにまとめてみました。
表が長くなりすぎたので、途中省略しております。

55ポジション持つ事ができ、54円台で強制ロスカットされます。
資金50万円では、71円からの稼働だったので5円も上から始められます。
76円であれば、下がってくる可能性も十分にありますね。
現在のレートで稼働させるか、待つかは人それぞれです。
うまく落ちてくるので有れば、豪ドル円B40を稼働させるよりB80を2つ稼働させる方がオススメです。
為替レートが下がれば年利も上がる
もっと為替レートが下がった時に稼働させるのであれば、下記の設定もオススメです。
為替レートが下がるのを待つ事も、立派な戦略です。
過去最安値付近で、ループイフダンに出会えた人はラッキーですね。
年利とも関係してくる話なので、しっかり待つ事をオススメします。
まとめ – 資金80万円でループイフダンを始めるには
まとめ
- 豪ドル円B100は91円以下で稼働
- 豪ドル円B80は87円以下で稼働
- 豪ドル円B40は76円以下で稼働
本日も、最後まで読んでいただき有難う御座いました。